「ワクチン抗体価チェック」はじめてみました

近年ネットの普及で

オーナー様も様々な医療知識を手に入れやすくなり

ご自身の判断で必要な医療を選び

それを病院に求める

という新たな時代が来たなぁ、と街はずれで細々仕事をする当院でも感じています。

 

 

ワクチンに関しても感染症から身を守る為なのですが

接種の度に体の免疫反応にムチを与えることになります。

この季節ですのでインフルエンザのワクチンを僕もうちましたが、毎年腕は腫れるし

今年は軽度の頭痛も出ました。

ちなみに、昨年はクリスマス頃に発症して療養してました。

ただ、うっていたおかげか症状はある程度でしたし回復も早かったです。

自分でも接種の度に思いますが

「必要に応じてコントロールして、負担を考慮したい」と今年も感じました。

 

てなわけで、簡易キットを当院でも導入しました。

「血液1~2滴で十分OK」

しかし

「コアワクチンの3種類しか判定できない(命に関わる危険な感染症3つのみ)」

「小1時間は反応に必要なので、その場で判定は出来ない(当日中に連絡可能)」

「色味で判断するので主観的(外注検査もあるがやや割高だし日数もかかる)」

逆に言うと

「ラフで主観的な色味の評価なのに

陰性ならよっぽど接種すべきだし、ハッキリ陽性なら来年に延ばしてOK」

と後押しする材料になります。

 

何らかの採血タイミングの時についでに診られるので、お気軽にご検討ください。

 

 

f:id:nasunomori-ah:20201123223113j:plain

とりあえずうっておけばいいや、って時代は終わったんですね

色々時代に遅れず取り入れていかんとね(;^ω^)

 

f:id:nasunomori-ah:20201123223043j:plain

f:id:nasunomori-ah:20201123223023j:plain

関係ないですが、冬の気配がちらつきはじめた当院の風景です。

 

「栗を見て 四季を感じる 人間に 棘の恐怖を 今伝えたい」 by 散歩大好きな犬たち   

秋深まってきましたね。

 

勤務医をしていた頃は、都心部という環境もあったと思いますが

木々や自然を見て季節を感じることなど一切ありませんでした。

年取ったんですかね、ゆとりのなかった心が豊かになったんだろうか・・・。

 

動物の事はもちろんですが、オーナー様と季節の会話をして

近況のお話を聞いて色々な知らない環境を知ることが出来るのは

この仕事をして良かったと思う点でもあります。

 

 

肉球や皮膚に刺さる危険性がだいぶ高いので、当院の待ち時間や診察後の

お散歩・排泄の際はどうかどうかどうかどうかどうかどうかご注意下さい。

とにかく痛いですので・・・。

f:id:nasunomori-ah:20201020130156j:plain

当院南側の私道の様子

f:id:nasunomori-ah:20201020131403j:plain

〇ーパー〇リオ&〇イージの〇リボーはジャンプして踏んでも柔らかそうですが

現実世界は痛いだけでHPもっていかれますのでご注意下さい

あ、〇リボーはそういえばキノコでした

f:id:nasunomori-ah:20201020131614j:plain

集めて精製して何かしたいですが

そんな暇あれば仕事しなさいってセルフつっこみした

ある秋の午後

 

酪農地帯なので犬も牛さん模様になります(真っ赤な嘘です)

可愛いですね。

当院の近所のエリアで保護されました。

 

このエリアの子はボーダーコリー系のMIXなので

大きくなると15~25kgの体格になります。

 

まとめて保護したのですぐ連れてきてくれましたが、普通のキャリーに入れたんじゃ

つまらない、とのことでフルーツの段ボール箱に詰め合わせにして来院されました。

 

 

抜群のセンスを感じました(=^・^=)

 

今風に言うと「映え」ってやつかなと思いパシャリ。

f:id:nasunomori-ah:20201017164354j:plain

美味しい詰め合わせです。ヨダレが止まりませんね

f:id:nasunomori-ah:20201017164507j:plain

顔をうずめて深呼吸したくなりますね

f:id:nasunomori-ah:20201017164611j:plain

眼も開いたばかりなのにもうこんな大きいので、将来有望のスラッガーです

f:id:nasunomori-ah:20201017164756j:plain

明るい未来に幸あれ=^_^=

 

いやー秋めいてきましたね、標高と気温の差に耳キーンなりました。

先日、仕事の関係で那須湯本の方に行きまして、ついでに温泉にも入れて頂きました。

休診日に諸々の仕事関係のアポイントを入れているので、のんびり浸かってきました。

 

どうしても「那須」というと皆さん湯本温泉や御用邸エリアの観光イメージが

強いですが、当院はそんな観光エリアと市街地の中間のような平野地帯なので

なかなかお邪魔する機会がありません。

 

実際に患者様も那須町エリアの方が多いので、来院をイメージしつつ

はじめてこの辺りをドライブしてみました。

 

f:id:nasunomori-ah:20200929110714j:plain

車で行ける限界の場所です、「峠の茶屋」、天気悪すぎてだれもいませんでした

f:id:nasunomori-ah:20200929110829j:plain

ロープウェー駅、テレビでしか見たことありませんでした

f:id:nasunomori-ah:20200929110924j:plain

峠は寒いです、ガソリンの減りが著しい・・・

f:id:nasunomori-ah:20200929111116j:plain

那須ハイランドパークさん近くの「一軒茶屋」交差点にて、暖かい・・・

f:id:nasunomori-ah:20200929111242j:plain

道の駅友愛近くの「田代」の交差点にて、天気も違う・・・晴れてる・・・

f:id:nasunomori-ah:20200929111429j:plain

板室IC近くの当院に戻ってきました、もはや燃費も回復してる

 

 

そりゃこれだけ平地と環境が違えば調子も悪くなりますよね、って思いました。

僕も温泉入ったせいだと思いますが、心地いい疲れで久々にグッスリ夕方から寝てましたもん。

 

観光・ご旅行の際に同伴犬のことでお困り事ありましたら

ご連絡お待ちしております。

特に日曜日は、観光の方の出先での応急処置も最近はチラホラと増えてます。

 

どうか足元お気をつけてお越しください。

にゃんこさんのTNRをご希望の方へ、来院時の参考にしてください=^_^=

先日TNRの去勢手術で連れてきてくれた方が

とても素晴らしいキャリーの仕方で連れてきてくれたので紹介します。

 

f:id:nasunomori-ah:20200917163538j:plain

「前」も「上半分」も「キャリー上部の天窓」も全て開けられる仕様になってます

f:id:nasunomori-ah:20200917163712j:plain

恐る恐る開けてみると、ちゃんと洗濯ネットに入って脱走防止策がとられていました

 

 

これは、、、100点満点です!!!!

ちょっと嬉しかったです。

時々旅行かばんや普通のリュックや大きい網ケージで自由に動き回ってるまんまで来院

されるかたもいるので。

 

 

外のニャンころさんは、基本的に逃走・脱走をスキあらば我々に仕掛けてきます。

そりゃあそうですよね、頼んでもないのに連れてこられてるんですから。

家庭で飼育している場合は普通に触れる場合が多いですが

外のコはまともに触れないので処置が出来ずに人間がケガをする可能性が高いです。

となると、写真のようなキャリーケースと洗濯ネットだと実際にオペをする

我々にとっては都合がよくとても助かります。

連れてきて頂いた方は、ある程度ヒト馴れをさせた後に触れ合いを重ねて

革の防護グローブを使い工夫して入れてくれたそうです。

 

 

全員がここまで出来るとは思いませんが

せめて「写真のようなキャリーケース」を用意して頂くか、「洗濯ネット」に入ってる

かどちらかでも構わないので、工夫をよろしくお願いします。

 

「私たちにとって都合がいい」=「安全」ということです。

実際に適切な来院スタイルでない状態ゆえに

来院前に脱走・逃亡をしてしまうケースは割とにゃんこさんは可能性あります。

 

マナーとまでは言いませんが

「適切な運搬法で来ていただく」=「安全」=「他のご来院の方やご自身を守る」

 

ということで、どうかご理解・ご協力よろしくお願いします

 

ニャン♪