ブームという言葉を保護犬・保護猫活動には使いたくないな、だってブームって「沸き起こる」と「去る」ものでしょ? 

コロナ自粛で新たな生活様式が求められている昨今

ペットとして犬猫を家庭に迎える方がここ半年で急増しているようです。

 家にいる時間が一時的に増えたからだと思いますが、生き物は長生きします。

 

どうか惜しみない愛情を注いであげて下さい

そしてお迎えの時まで全力で健康を追求して添い遂げてあげて下さい

命に対する責任を全うするとはそういうものです。

負の状況に直面することも多い立場として心からのお願いです。

 

 

 

 

那須塩原市那須郡那須町

「永住・別荘向けの分譲住宅・分譲地(一部温泉付き)」のエリアが

各所に存在しており、ご来院頂く皆様の中にも勿論お住いの方がいらっしゃいます。

 

最近お問い合わせが増えているのが「地域猫・通い猫」の問題です。

特に分譲地の集落はヒトの生命活動があり、食事のおこぼれや温もりにありつけるのが

好都合なのか、各分譲エリアごとに「ニャンコロさん社会」が出来ているみたいです。

 

 

そうなると、知らぬ間に子猫がみるみる増えてしまい、結果として悲しい運命に

翻弄される命が増えて、殺処分など負の社会問題にもなっています。

よくテレビでも保護ネコ特集やTNR活動(不妊手術)の取り組みが紹介されています。

 

 

全国的に沢山のボランティアさんやNPO法人さんが活動されていますが

その中で、獣医師が微力ながら力になれる部分は「不妊手術」です。

卵巣・子宮や精巣の摘出をすることで、過剰な繁殖を防いで一定のラインで

コロニー管理が可能になり、人間とののんびりまったりな共存が可能になります。

「飼い猫さんや家庭に譲渡予定がある場合は行わない」んですが

地域に再びリリースする猫の場合、手術済みの証として耳にV字カットが施されます。

よくわからん?という方々は「さくらねこ」と検索してみてください。

 

自治体によっては動物愛護の観点から手術助成金不妊手術に対して出ます。

栃木県北地域も世帯で頭数制限がある場合がありますが制度が整っています。

動物が好きでこの仕事をしているので、せめて力になれる部分はないかと

思いつつ、当院でも依頼があれば適宜手術を行っている状況です。

 

 

お気軽にご相談お待ちしています”ニャン”

 

 

 

でも当院の付近はニャンだけでなくワン(野良犬・地域犬)もとても多いので

これはこれで大きな問題となっています。

これまでニャンほど身近な話題では無かったので

令和のこの時代にまだいたのか!?と驚いている今日この頃の若造であります。

f:id:nasunomori-ah:20200907172804j:plain

耳介は意外に出血しやすいし圧迫でもやや止まりにくいです。

しっかり鉗圧すると挫滅して止まりやすいですし

半導体レーザーのバイポーラでカットすると無出血です。

f:id:nasunomori-ah:20200907172815j:plain

仕上がりもスッキリでキレイです。

耳介腫瘍や頭部外傷のオペにも応用できるので重宝しております。